夏の「うち居酒屋メニュー」生ピーマンつくね

この夏、我が家でリピ中の「ピーマンつくね」。
ドラマ版『孤独のグルメ』の中で、五郎が焼き鳥屋で常連客をマネて食べるアレだ。
これがもう、めっちゃビールに合う!しかも簡単だし。
今日も暑い。ビールが美味い。今夜も、うち居酒屋メニューで行こう!
旬素材のピーマンを使って
このメニューは、ピカピカのピーマンとつくねがあれば完成だ。
つくり方
・綺麗なピーマンを買ってきて、洗って縦に2分勝する。種をとり、水分をふき取る。
・つくねは買ってきても、自作でも何でも美味しい。鶏ミンチ・合挽きミンチ、塩焼き・タレ、いずれも美味しかったのでレシピは割愛。
あとは、ピーマンにつくねを挟み、一緒にガブリとやるだけ。
生ピーマンのサクっとした歯触りと甘さ・香り、つくねのコンビネーションが最高なのだ。
夏のうち居酒屋メニュー。その他
旬野菜をたっぷり使って、簡単にできるやつばかり。
・とうもろこしのお焼き(お好み焼き粉×生とうもろこしを揚げ焼きするだけ)
・冬瓜の煮物(冬瓜を麺つゆで煮て、おかかをパラリ)
・アサリバター
まとめ
生ピーマンを使うと、サラダ的な感じがあるのもいい。さっぱりしていて、ビールに合って、美味しくて、簡単で….と、かなり優秀な一品。
孤独のグルメに、感謝!