2017年8月第2週のメニュー

タカノ満知子、博士の相方の友人。
夫と共働きのアラフォー。
旅行とファンタジーと本が好き。日々の行動は現実的だが、ホグワーツ魔法学校に入りたいと真剣に願っている。常に腹八分を心がけており、肥満とは無縁だ。
Contents
血液型ダイエット、2週目。
毎日ほんと暑いねー。
で、どうよ。血液型ダイエットだっけ、続いてるの?
満知子
続いてる、続いてる。
今週のメニューもまとめたから、見てみてよ。
わたし
2017/8/5 花火鑑賞の焼き鳥夕餉
この記事に書いたやつだけど。。
わたし
地味だけどヘルシーって感じね。満足感があったなら良いじゃない。
野菜も結構、お腹にたまるよね。
満知子
2017/8/6 くじら汁
これと翌日のくじらメニューについては、この記事に書いたんだ。
わたし
ミンククジラか。あまり馴染みないなー私も。ちょっとだけ食べてみたくなったかも。
満知子
2017/8/7 くじら飯の夕餉
ねえ、クジラって血液型ダイエット的にどうなの?
満知子
分かんない。不飽和脂肪酸が豊富とかでヘルシーだから、悪くないんじゃないかなー
わたし
レクチンと血液の反応が需要なわけでしょ?なんか、適当ねー。
満知子
2017/8/8 煮麺とチキンサラダの日
お素麺は小麦だから、本当は良くないのよね?
満知子
だって、食べたかったんだもん。
わたし
まーね。あまりストイックになったらダメらしいじゃない?野菜いっぱい取れてることが良いじゃない。
満知子
2017/8/9 チキンバスケット
これも記事に書いたんだ!
わたし
おお。ちょっと趣向が変わっていいじゃない。毎日地味飯だと疲れるよー。
満知子
そうなのよ。
なんかマンネリになるっていうかさ。楽しさって大事だね。
わたし
2017/8/10 煮魚をしたよ
この記事に書いたマンガ飯だなんだ。美味しかったーw
わたし
尾頭つきって、見た目豪華ね!
あと、画像にないこと多いけどフルーツ率増えた?
満知子
うん、意識して買ってるんだ。忘れることもあるけどね。
わたし
2017/8/11 鰹たたきwith 生にんにくたっぷり
かつおたたき(紫玉ねぎ、生にんにく、大葉)、ひじきとおから煮(ゴボウ、人参)、落花生、ドライ杏、〆のざるそば(豆乳めんつゆ)
博士がお盆休みになったから、生にんにく解禁!にしたの。やっぱりタタキは生にんにくだなー。
わたし
ひゃー、臭そうww
でも生にんにく、美味しいよね。お休みの醍醐味ってわけだ。
満知子
まとめ
野菜の量と種類が増えたよね。大変じゃない?
満知子
やっぱりちょっと大変。でも、体調はいい・・少し体が軽い気がするんだ。地味飯だけど、不思議と満足感があるし。
博士にも(あまり文句言う人じゃないけど)好評っぽい。
わたし
体重はどうよ?
満知子
それがさー、一瞬増えて結局あまり変わりないんだ。
先週減ったから、どんどん減ると思ったのになー
わたし
そんなもんよ、焦らず続けて。
効果があったら、あたしも真似するから。
満知子
は、はーい。
わたし