月見メニュー2017

雨が多い今月だけど、昨夜は晴れましたなー。
おかげで、きれいな中秋の名月を見ることができた。
とはいえ、昨日買い物に行くまで月見とは知らなかった。
月見だんごが売られていたため「あ、今夜って十五夜なんだ」と気付き、予定のメニューで月見弁当をつくたら博士に結構ウケた。
実家からのLINEでお母や妹の月見メニューも素敵だったので、備忘録的に記録しよう。
Contents
母の月見メニュー
内容の詳細がよくわからないけど、日本酒×あるもの寄せ集め御膳、らしい。と、お善哉。
器と盛りつけが母らしく、素敵だ。
妹の月見団子
上手いことお団子盛ってるなあー!と感心した。
お皿えお使うことがミソらしい。忘れないように、メモ。
うちの月見弁当
今夜も土井先生の2品をやろうと、鳥むねのコンフレーク揚げと蒸し野菜のサラダを準備していた。
それを弁当箱に盛り、月見団子(市販)とお猪口に栗の渋皮煮を加えた弁当。
黄色い紙ナプキンがあって良かったー。黄色でグっと月見らしくなったもの。
いつもながら淡々とした記録だが 以上、月見メニュー2017でした。
イベントって楽しいなあ。