2017年11月第3週のメニュー(滋味ごはん はじめました)

先週は、我が家にとって大変化が起こった。
毎晩飲んでいたワインが、お茶に代わったのだ。お茶&白ごはんの夕飯にすっかりハマってしまったのだ。
休肝日ゼロの我が家が、週の半分以上お茶だけで夕飯。
きっかけは、特に無い。
お酒を飲まないと楽だと気付いて、なんだか自然にそうなった。
地味だけどすごい変化だとしみじみ思う。
Contents
2017/11/11 オニオンブレッドメインの日
まー、ワイン飲む日だってありますがw
オニオンチーズブレッド、チキンのトマト煮、マッシュルームとツナのサラダ、赤ワイン
2017/11/12 洋食屋さんで外食
買い物先で夕ご飯。
これは追い追いレポしようっと。
カツ丼、中華そば、コロッケ
2017/11/13 肉かぼちゃと豆腐サラダ
肉かぼちゃ(豚肉・かぼちゃ・しらたき・玉ねぎ・ニラ)、豆腐サラダ(ツナ・マッシュルーム・カボス)、柴漬け、炊きたてごはん、緑茶
2017/11/14 アジの開きとオムレツ
オムレツには「にゃー」って書いてあります。
アジの開き(大根おろし、かぼす)、プレーンオムレツ、ブロッコリーの温サラダ、緑茶
2017/11/15 友人とドイツパブへ
ビールやワインをたっぷり、おしゃべりもたっぷりの楽しい日だったなー❤️
ビール色々、赤ワイン、鳥皮のグリル、キャベツ浅漬け、ウインナー色々、ピザ、スペアリブ等・・
2017/11/16 干し鱈の炙り
干したらって、二日酔いに良いらしいですね。
干したらの炙り(マヨ・カボス醤油)、ごはん、具沢山味噌汁(大根、人参、卵)、緑茶
2017/11/17 鱈スープメインの日
干したらのスープ(豆板醤、醤油、豆腐、ニンニク、長ネギ)、長芋のグリル梅肉のせ、人参と魚肉ソーセージの青のりサラダ、ごはん、緑茶
2017/11/18 ボジョレーの日
解禁後初の週末ww
ベーコンフランス、あさりのワイン蒸し、ロメインレタスのサラダ、クリチのおかか和え、ボジョレーたっぷり
2017/11/19 ぬか漬けとピーマンソーセージ
この炒め物が大好きだ。
ピーマンとソーセージのケチャップ炒め、ごはん、なめこと豆腐の味噌汁、ぬか漬け(人参・ミョウガ)、緑茶
おわりに
肝臓がますます健やかになって、どんだけ健康になってしまうんだろう?なんて思ってしまう今日この頃。
博士なんて「なんで毎晩酒だったんだろ?」なんて言ってるくらいの謎変化だが、体は軽いしなんだかいろいろ楽しみだ。
あ、トップ画像は友人にいただいたお土産「肥後三彩」。
甘さがほどよく、かるかんの口触りも良くで大好きになった。
今度帰省したら、これを買うのだ!!