割烹着つくってみた。

朝、寝巻きのままお弁当をつくるので、割烹着が欲しくなった。
で、せっかくならハンドメイドしてみようかと・・
Contents
布選び&型紙や作り方
布をウキウキ選んでみたけど(プリントとか綺麗色とか)
結局しっくりきたのは、シンプルな紺と白の無地だった。
作り方&型紙は、この本を参考に・・
↑この本、色々な割烹着の型紙が載っていて面白い。
ネットでみた割烹着のフリルと後ろチャイナボタンが好きだったので、それを真似してみる。
完成〜
じゃじゃーん✨
ほんとに出来たー(感涙
型紙を切るのが一番面倒だったが、本当に欲しかったので、各2日で頑張って完成した。
後ろのチャイナポタン↓
止めにくいが、可愛いから良いのだ。
白Ver
白も、すっごいスタンダードでやっぱり良い!
サザエさんの「フネ」になった気持ちになれる。
割烹着って便利
3日前から使っているが、割烹着を着ると袖や胸あたりが汚れることが気にならず
それだけなのに、本当に動きやすい。そして、暖かい。
1日着てたいくらい、気に入ってしまった。割烹着、最高!
何ってオチはない話だけど、嬉しかったので記録しました。