2018年3月第2週のメニュー

春っぽくなってきた。
ここんとこ毎週言ってるな、これ。今日はもう言うことない。
てことで、いつもの夕飯メニューまとめ。
Contents
2018/3/2 @近所の居酒屋
博士と呑みに行った。レビュー記事は、書いてない。
鷄タタキ、フグの天婦羅・・あと何品か頼んだけど失念したー。ビールや日本酒とともに。
2018/3/3 鷄唐揚げで家呑み
色んな味の鶏カラを買ってきて、家呑み。
週末は、自分じゃない味を勉強しているのだ!ってことにしたい。
鷄唐揚げ(にんにく、チリソース、醤油、うま味)、サラダセット、ビール
鷄からあげが、意外なくらいしょっぱくよく漬かっていた。
仕事を辞め、外ご飯がぐっと減ったから薄味になったのかなあ。。と言うと、博士から激しく否定された。
2018/3/4 ひとくちお好み焼きwith漫画
また定期的に行う「漫画オトナ買い」をやってしまった(博士が)。
困ったことにマンガが酷く面白いので、漫画喫茶ごっこをすることにした。
ビール、一口お好み焼き(お代わり有り)、紅生姜&柴漬け
2018/3/5 レモン鍋
昨日の朝市でレモンを沢山買ったので・・
レモン鍋(豆腐・鷄もも・白菜・えのき・ネギ・昆布・白だし)withポン酢→〆のにゅうめん、ワイン、ほうじ茶
レモンの香りがよく、特に〆がレモン感をしっかり感じて美味しかった✨
2018/3/6 肉じゃが?
肉じゃが・・というか、肉豆腐とのあいのこみたいな煮物
肉じゃが?(ジャガイモ・ニンジン・長ネギ・糸コン・軟骨入り鷄だんご・豆腐・を焼肉のタレで蒸し煮)、ごはん、白菜の味噌汁、ほうじ茶、ミョウガの柴漬け
博士には好評だった。
2018/3/7 ささみロールカツ
たまには博士の好物:ささみ×大葉梅のフライ。
ささみロールフライ(大葉・梅)、ほうれん草お浸し、なめこ味噌汁、ごはん、ほうじ茶
2018/3/8 アジの開き
子供のころは、魚を綺麗に食べるといつも褒められていたのだが・・
博士が隣にいると本来の自分がむき出しになるのか、骨が面倒で食指が伸びない→むしってもらう。
アジの開きと大根おろし、ししとうのごま油炒め、ごはん、山伏茸の味噌汁、ほうじ茶
おまけ
トップ画像:川通り餅。
一口大て、それだけで美味しいなあ。