ジジ弁【ごはんですよアートを試してみた】(500円)

ごはんですよアートっていうのを目にし、感動した。
その上手さはもちろん、海苔の佃煮だったらカッターやハサミが要らないし、絵を書く感覚でいけるじゃないか。
これは試してみなくては!!
ジジ弁当
ってことで、簡単そうなジジに挑戦してみたが・・
・・_| ̄|● ガックリ
全然難しいわ。
イメージでは「スケッチと一緒じゃん♪」だったのだが
下地がご飯粒だし、海苔の佃煮は繊維があるし・・別物だよ!(当たり前
要リベンジ案件となった。
内容(動画)
つくる(詰める)過程を撮ってみました。内容も最後に。
博士、ジジって分かるかな。
逆に楽しみだw
博士の評価
今日は、600・・いや、彩りがいまいちだったので450円。
黒猫でリボンしてたので、ジジだとは分かりましたよ。
最初っから、ハードルが高かったのでは?(薄笑い)
味は美味しかったです。
スクランブルエッグを見て、今週は卵焼きをしてなかったことを反省したので、500円に修正します。
博士
わたしは卵焼きが苦手なので、博士(とても上手)に週末まとめて焼いてもらうことが多い。
今週はサボったので、今朝はスクランブルエッグにしたんだった。・・どうしてそれが50円アップなのかは分からないけど、上がったから嬉しいなw
ごはんですよアート、センスみたいのが必要なんだろうな・・
パッキリしたキャラじゃなく、今度はスケッチ調な感じのものを挑戦してみようか。
まだ諦めないぞーーーー!
さて、明日は何をつくろうかな。
↓応援いただけると、喜びまーす♪