ウインナーのチューリップ弁(800円)

GWなか日だけど、仕事の博士。
またすぐ休みだよ。お花いっぱいで頑張れ〜🌷
Contents
チューリップ弁当
ってことで。
わたしの脳内がお花畑なんだろうか? これやりたかった↓
チューリップいっぱい🌷🌷🌷
姪っ子&甥っ子には、ビジュアル的に大ウケだった〜♪
博士は・・恥ずかしいかなw 大丈夫だといいな。
内容&詰める過程動画
菜飯(塩漬け大根葉)、チューリップ(ウインナー・枝豆)、カブラハナのおひたし、煮物(牛肉・人参・大根・糸こん・厚揚げ)、ハマボウフウ、キャラブキ、豚のチーズ大葉巻、卵焼き
チューリップは、ウインナーを4分割してギザギザをつけただけ。今日は焼かずにボイルしたら、綺麗にギザギザが開いた。
美味しいといいな♪
博士の評価
香の物がたくさんで、美味しかったです!
今日も公園で気持ち良く食べれたのもあり、いろいろおかずでクオリティー高い感じがしました。
チューリップも公園で食べたから、全然恥ずかしいとかなかったよ。
800円!
博士
連休中で冷蔵庫ストックがあまりなく(どんな言い訳だ)「フードマンのおかずスペースって広いな」と痛感した今朝。
あわてて、佃煮や自家製冷食をいろいろ入れたのだった。
美味しかったのなら、よかったよかった。
さてさて、明日は何にしようか?
(やっぱりあまり食材が無いw)
↓応援いただくと、明日も乗り切れそうです✨