岡山笠岡「シャコ丼の店」憧れのシャコカツはどんな味なのか?!

謎の「シャコカツ」、つのる憧れ
まだ広島に住んでいた数年前。
岡山に「シャコカツ丼」ってのがあるらしいよ?
食べてみたいっ!
博士
と、博士が嬉しそうに言っていた。
TVを見ない博士だが、おそらくケンミンショーの影響で「シャコカツ丼」を知ったと思われる。
シャコカツ?食べたことないな、美味しいんだろうか?!
その後岡山市へ越してきて、気になる「シャコカツ丼」について周りの人に聞くも・・なぜか皆「知らない」と無関心な感じで回答されるのだ。
何者なんだ、シャコカツ。幻か?
ちょっと調べると「笠岡」という所にお店があるらしい。
謎に包まれているだけに、いつか行って食べてみたい!という憧れが、少しづつ募っていった。
GWの「無計画ドライブ」
話は変わって、今年のGWは「無計画にドライブしよう!」と決めていた。
結局博士の実家へ帰省もしたが、うち1日は「岡山の行ってみたかったところへ行ってみよう」ドライブをしてみたのだ。
津山→笠岡へ
行けるだけ行ってみようー!と、岡山市→津山市(神社参拝)→笠岡(シャコカツ)のドライブへ出かけたのだが・・
振り返ってみると、岡山県の端と端じゃないですか。
遠かったよね。
昼頃に津山の神社参拝を終えたのだが、そっからのんびり笠岡に向かい・・
行く途中に調べると、どうも1軒しか見当たらない「シャコ丼の店」を目指したのだった。
ついに笠岡「シャコ丼の店」へ
そのお店は今もあるのか?
我々も知ってるくらいなのだ、混んでて入れないとか完売でも仕方ないよね。
でも、他のシャコカツ丼の店って見当たらない・・ダメだったら笠岡ラーメン食べて帰ろうか?
などと不安を感じながら、夕方笠岡へ到着!
この看板を見つけたときは、嬉しかったーー!!
お店に入ると、お婆さんと息子さんらしき大将がTVをみて寛いでらっしゃった。
夕飯にも早い時間のせいか、貸切だ。
おそるおそる入店し、シャコ丼定食(1600円)とシャコ丼(800円)を注文してみる。
で、シャコカツのお味は?!
注文したら、数分後にはやってきたお食事。(早っ
おおーーー!!
これが憧れのシャコカツ丼か!(正しくはシャコ丼)
口に入れると、ほっとするお出汁ととろーり卵の優しい旨味が広がる。
シャコカツは、シャコの味がしっかり残っていながら出汁と卵とよく馴染んでいる。少しトロふわとした、柔らかくて軽い食感だ。
もっと衣がパリっとした感じをイメージしてたけど、衣も優しい感じで・・なんというか「おばあちゃん家の美味しいカツ丼」を頂いてるような印象だった。
「好きなだけどうぞ」と出された、キュウリのお漬物も美味しかったし・・全体としてほっこりした。
わたし的には、シャコカツよりシャコ天がフワっとして好きだったかなぁ。
おわりに
勝手にめちゃめちゃ期待してたせいか「うおーっ、旨いーー!!」っていう衝撃はなかったが、優しい味に癒された。
とにかく「食べれてだけで大満足」だ。ずっと謎だったので、本当に食べれて嬉しかったし、すごくスッキリした。
トンカツのカツ丼より、お腹にもうんと軽かったです。
店内も、やっぱりおばあちゃん家みたいな寛いだ雰囲気で、お手洗いが土禁なのにびっくりしたり。
大将が一見こわそうなんだけど、話すと印象よりいい人でほっこりしたりした。
笠岡の人には有名らしい、シャコ丼。岡山市内の人に聞いたから、分からなかったみたいだ。
「シャコ丼のお店」住所など
ドライブなので、ナビに住所登録で行ったのだが・・
住所:岡山県笠岡市笠岡5914-5(大きな道からは、看板がちょっとわかりにくい)
TEL:0865-63-4506
営業時間:11:00~19:30(LO)/日曜日11:00~14:30
定休日:第4水曜日
近くに駅もあり、歩けば15分くらいだろうか。
近くに行かれた際には是非。
なかなかシャコカツってないので、珍しくていい感じだ。
シャコが好きな人は、堪らないかも?!