かたつむり弁(580円)

最近、キャラ弁に慣れたんだろうか。
朝起きてからキャラを考えることが多くなった。そんで、ウインナー頼りになることも・・
Contents
かたつむり弁当
昨夜、はりきってでべら飯や小さいおかず(煮物とか)を作ったのだ。
で・・・、キャラを考えてなくて・・
ウインナーキャラ登場させて終わる、というね。
博士がお弁当を見て「もう梅雨入り?」って言ってました。
違うよ。たまたま最近、ウインナーの飾りきりいっぱい見ただけなんだ。
内容&つめる過程動画
かたつむりはネットのどこかで見たものです(クックパッドじゃなかったような・・)
お野菜たっぷりなのは、いい感じじゃないかな。
美味しく食べれますように!
博士の評価
今日は、味バランス的に90点くらいでした。
ピーマンはおかずになるくらいしっかり味だったし、ポテサラは逆に薄めで・・質素な感じで良かったです。
あと、味玉がおかずになる感じだった✨
かたつむりは、目玉も取れてなかったですよ!
こじんまりまとまってたので。。580円♪
博士
最近、端数80円がお気に入りだなwww
コンダッテというアプリに、このブログ以前よりごはん記録をしているのだが・・そこで教わったレシピに、いつもめっちゃ助けられている。
中でも素敵なメニューで当初から私が憧れている「しらけうさぎさん」という方がいらっしゃる。その方に教わったレシピで作った、今日のポン酢味玉。すっごいじゃん!!
だってね。
博士は、味玉作っても(過去の弁当参照。けっこう味玉よく作るんです)「え?味玉だったの?気づかなかった」と大抵言うのだ。
ゆで卵があまり好きじゃないのもあり(だから味玉にしてんだけど)、興味が薄いんだろうな・・
けど、気づいたよ✨
びっくりしたし、いろいろ教わることって大事だなーと痛感した今日だったのでした。
さて、明日は何にしようかな。
料理って奥が深いな❤️
↓応援いただくと、ますます楽しめそうです❤️❤️