日の丸エルモ弁(600円)

今年からお弁当をつくりはじめたので、初めての夏だ。
暑くなるにつれて、内容にピリっとしてしまう。
煮物やチーズ・胡瓜など、痛みやすいものは避けようと思ってるのだが・・
Contents
日の丸エルモ弁当
夏にリスキーな食材を一気に止めるのはむずかしいので、おまじない的に梅干しは入れていこう。
チーズと炒めた人参・海苔でエルモにしてみた。
あんまりいじるのは、そろそろ怖いかな・・
そうだ、今週からごはんに少し(三合に小さじ1くらい)酢を入れて炊きはじめたり。
内容&つめる過程動画
ごはん(梅干・チーズ・海苔・人参)、卵焼き、ピリ辛じゃこ炒め、ししとう塩炒め、枝豆、プチトマト、人参とパプリカのきんぴら、塩鯖
美味しいといいな!
博士の評価
塩鯖の味加減がよく(義母作)、美味しかったです。
クオリティー的には850円と思ったけど、すっごい忙しく悪環境で食べたので・・600円。
今日のキャラは、ミスター梅干?
博士
プチ出張よりご機嫌ナナメで帰宅の博士。
ストレスフルらしく「疲れた」を連呼している。
・・わたしに出来ることは、疲労回復の梅干を弁当に入れるくらいか?
っていうか
ミスター梅干って何よ?!
そこが気になって、博士の愚痴も頭に入らない夜であった。
↓応援いただくと、博士の疲労が回復するかも知れません!