日の丸ピングー弁(720円)

起きたら、雨がふりそうな空だ。
蒸すのかな〜。
だったら、ちょっとだけでも涼しげな日の丸にしようか。
Contents
日の丸ピングー弁当
ってことで、ペンギン(ピングー)にしてみた。
ま、正しくはピングーじゃなくて、キャラの一つ「ピンガ」だけど。
内容&つめる過程動画
ごはん(海苔・梅干)、破竹と人参・お揚げの煮物、スナップエンドウ、じゃこ炒め、うずら卵焼き、ネギハンバーグ、セロリの浅漬け、ミニトマト
美味しいといいな♪
博士の評価
ピンガだったねw
目玉焼きがちょっと半熟で「おや?」と思ったけど、美味しかったです。
720円!
博士
評価と関係ないけど、動画の「説明」ってのが消えないし、編集したのも反映されない。なんだろなぁ?
って対応しきれず、そのままで済みません。
そしてまたまた関係ないけど、いつも保冷剤と一緒に無印のゼリーを2個入れてるのだが、博士が会社の人にあげてしまって食べない日が多い。
「ちょうだい」って言われたら断れない人なので、明日から3つ入れてみようか。
・・って何の記録だ?!
↓応援いただくと、とっ散らかった思考もまとまりそうです。