ザンビア国旗弁(870円)

さて、国旗弁の第2弾は・・
Contents
ザンビア国旗弁当
アフリカは「ザンビア共和国」にしてみた。
豊かな自然の緑:大葉
自由への苦闘を表す赤:梅ペースト
ザンビアの国民を表す黒:きゃらぶき
銅など鉱物資源のオレンジ:人参
でつくってみました。
ワシが飛び立っちゃってるけどもw
東アフリカの主食は「シマ」という白とうもろこし粉を練ったものらしい。
ごはん的なシマと、おかずを手で食べるらしいザンビア。なんだか親近感が湧くな・・
いつかザンビアのごはんとおかずを、現地で手で食べてみたい。
内容&つめる過程動画
ごはん(海苔・大葉・梅ペースト・きゃらぶき・人参)、春菊胡麻和え、人参と蒟蒻のきんぴら、卵焼き、枝豆、マトウダイのフライ&オーロラ醤油、ミニトマト
博士、どこの国旗か分かるかな。ま、なにより美味しいといいな!
博士の評価
マトウのフライが、美味しかった!!(好物
国旗は・・グアマテラ?
アフリカか〜、分からなかった。
魚フライがとにかく良かったので、870円!
博士
マトウダイのフライ、強し。w
ふっくらしつつプリっとした食感、癖のない白身のマトウダイ・・美味しいものね。
国旗は何も関係なかったけど、喜んでるからよかった。
明日は何にしようかな。
↓応援いただくと、もっと美味しいおかずが作れそうです✨