スウェーデン国旗弁(650円)

買うかどうか躊躇していた「ととしーと」、ついに手を出してしまった。
「あるものでデコ」を何となくポリシーにしてたのだが・・茄子の漬物とかクチナシ色素で青を表現することはもっと躊躇してしまうのだ。
だけど、青色の多い国旗弁をつくりたい。
もう、いい!なんか負けた感はあるが、ととしーとに助けてもらうことにする!・・と、楽天で購入した。
Contents
スウェーデン国旗弁
で、早速ブルーの国旗弁。
十字架の中心が左に寄った「スカンジナビア十字」のデザインは、十字軍遠征の際、敵味方の区別をつけるため用いたのが始まりらしい。
黄金に輝く太陽:薄焼き卵
っていうか、
ととしーと、便利✨
切ってのせるだけって、素敵だーーー!!
あまり多用はしたくないけど、たまにはいい。富山の蒲鉾、ありがとうございます。
内容&つめる過程動画
ととしーと・・味的にどうなのかな。
美味しく食べれますように!!
博士の評価
青いのは、鱈シートだった?
開けたら蓋にくっついてたけど、スウェーデンとは分かりましたよw
卵焼きが甘いなーと思ったけど、マトウダイは旨かった〜✨
けど、全体的に質素な感じだったので・・650スウェーデンドル(?!)
博士
スウェーデンドルはさておき・・・くっついたか、ととしーと。
埋め込みかた、要注意だなー。もちょっと工夫してみよう。
青色って食欲なくしそうだけど、鱈みたいな味なら美味しいんだろうか?
・・と、勇気を出して食べてみた。
確かに鱈シート(チー鱈についてる)に似てる。けど、もちょっと蒲鉾の味がしっかりしていて、思ったより魚感のしっかりした味だった。チーズに合いそうだな。
上手く使えるよう、しばらく精進したい次第です。
↓応援ありがとうございます✨