日の丸ハローキティ弁(850円)

梅干って、リボンになるのでは?と思った。
Contents
日の丸ハローキティ弁当
ので、さっそくハローキティ。
はじめて作ったなー、キティ。
リボンがヘシャゲたけど、博士に通じるかなあ?
・・っていうか、博士は「キティ弁当」って嬉しくないだろう。・・いやいや、意外と嬉しいかも?
などと考えていたら、反応が楽しみになったw
内容&つめる過程動画
ごはん(梅干・きゃらぶき・卵焼きの端)、かにかま卵焼き、ひじき煮、トマト、マトウダイのフライ、豚の胡椒焼き、枝豆、蒟蒻煮物
ともかく、美味しいといいな♪
博士の評価
キティが「やるな!」と思いました。
卵焼きもかにかま巻きだったし、よそ行きの感じがしたよ。美味しかった!
悔しいけどマトウダイはやはり大好きで、蒟蒻やら入ってバランスもとても良かったです。綺麗につくってあるお弁当は、気持ち的にもゆっくり食べれる気がする。
850円!
博士
キティーちゃんに喜んでることも衝撃だったけど、何よりびっくりしたのは
綺麗なお弁当=ゆっくり食べれる
・・環境要因じゃなかったんだ?! お弁当要因で、ゆっくり食べなかったのか?
そして出したつもりのない「よそ行き感」は・・かにかま卵焼き?!
フリーハンドで描いた(というか、並べた)キティちゃん、こんなに喜ばれるとは。人気キャラだからか?
ともかく嬉しい、今週2回目の高評価でありました。
そしてそのツボが、未だよく分からない。。
とにかく、かにかま卵焼きは時々してあげたいと思った夜である。
↓応援いただくと、何か開眼するやもしれません。