はじめての自分弁(800円)

主婦生活も一年ちょっと。
さすがに暇になってきたので(!)今日からバイトを時々してみることにしたのだ。
Contents
ノーデコ弁と自分弁
朝早く出発したいので、キャラ弁じゃない弁当にしたよ。
で、はじめて自分弁なんてのも作ってみた。
・・自分弁、そっけないなw
内容
ごはん(梅ゴマ塩、きゃらぶき)、まとうだいフライ、卵焼き、きゅうりの辛子漬け(義母作)、アイコ、ベビーコーンのベーコン巻き、ごぼうと人参のきんぴら
博士と自分の評価
お昼に食べた自分弁。
とにかく
お義母さんの漬物が美味だった✨
その他副菜は正直・・思った以上に美味しかった(自画自賛)。
もっとシナっとなってたり、味が決まってなかったらするのかなぁと心配してたけど、昨日はそんなことなく。ちょっとホッとしたのであった。
食べながら、値段をつけるなら「550円かな」と。
美味しかったですよ。
今日のキャラは何?(ノーデコだけど「黒丸が転がってるところ」と意味不明な回答をした)
一緒に入ってた「大人のふりかけ」をかけたから見えなくなったけどね(←酷い)
バイトなのに朝早くから作ってくれたので、800円!
博士
・・
・・・・博士、優しいな。
きっといつも「作ってくれてありがとう値段」もプラスされてるんだろうなあ。としみじみした夜だった。
↓応援ありがとうございます!