熨斗?弁(680円)

朝からパタパタと、久しぶりに「つめる動画」を撮影してたら・・
Contents
熨斗?弁当
完成写真を撮り忘れた。orz
一応、熨斗をふりかけで描いてみたのです。
動画内には、完成図があるのです。
内容&つめる過程動画
ごはん(梅ゆかり)、卵焼き、ゼンマイ煮(義母作)、きゅうり辛子漬け(義母作)、枝豆、もやしハンバーグ、トマト、タラモサラダ
美味しいといいな♪
博士の評価
美味しかったんだけど、ちょっと塩気が強かったかな・・
体力勝負で汗かく仕事じゃないので、お年頃でもあるし塩分は控えたいなと。
あ、熨斗はわかったよw
しょっぱかったので、ちょっと減点して・・680円!
博士
自分が肉体労働向きなもんで、塩気もバシっと効いたお弁当が好きだ。
ごめんね、気をつけるよ。
しかし明日はわたしのバイト日だ。(肉体労働)
やっぱりしょっぱくなるかもだなー。トマトいっぱい入れようっと(!)
↓応援、とっても嬉しいです♪