ほこりマーク弁(650円)

今日はバイトなんだけど、ちょっぴりデコを足してみよう。
義母からいただいた、シソの穂(佃煮)を使いたく・・
Contents
ほこりマーク弁当
美しい秋晴れの日だが、気になったiPhoneの天気マーク「ほこり」を。
↓
↓
・・似てますかね?
ほこりのトコにシソの穂を使ったよ(罰当たり)。
マーク自体見かけないし、お日様が色的に分かりにくいし
博士、なんだか分かったら・・色んな意味ですごいな。
内容
ごはん(卵焼き・シソの穂佃煮・ごま)、ピーマンと椎茸炒め、子持ち昆布、卵焼き、エビ等チリ(ナスや厚揚げ入り)、トマト、枝豆
カサ増しのため茄子や厚揚げも入れた「エビ等チリ」、お弁当にどうだろ?
自分のバイト弁は、いつも通りそっけなく↓
特に博士弁、美味しいといいな!
博士の評価
今日のマークはねー、えーっと・・「天気雨」?(❌)
エビチリ、美味しかったですよ!
椎茸とピーマン炒めといい、昨夜のごはん・まんまなのが良かったです。
あまり頑張ってないのが好きでした。650円!
博士
うん。好きな割には標準価格だな。
・・けど、美味しかったなら良かった♪
しかし、「ほこりマーク」って都市部とかには見られるんでしょうかね?
晴れの国・岡山では、見かけないなー。
ワールドスタンダード的な天気なのだろうか? 中国とかでは多く見られるのだろうか?
お弁当と関係ないとこで、いろいろと思いめぐらす夜であった。
↓応援、嬉しいです♪