おせち2019

皆さま、あけましておめでとうございます!
去年は、すっかり弁当ブログとなった当ブログ。今年はどうなる??
Contents
我が家のおせち2019年版
ともあれ、毎年なんやかんや作っているおせちの記録で年明けしますか。
酒の肴中心の、渋い感じですけどね↓

オーソドックスな内容で、日本酒がイケるようまとめました。
内容メモ
- 海老の旨煮(博士作)
- 日本酒たっぷりの出汁巻(博士作)
- 牡蠣のソース煮オイル漬け(博士作)
- 酢ごぼう(私作)
- 昆布巻き、数の子(市販)

- くるみ入り田作り(博士作)
- 山口の藁巻かまぼこ(義姉からの贈り物)
- ゆず膾(博士作)
- 黒豆(私作)
- 筑前煮(博士作)
- いくら醤油漬け(市販)
・・ほとんど博士作ですな。
一品一品、味が決まっていて美味しかったですよ〜。(レシピは不明)
年々おせち作りが上手くなっている博士。今後が楽しみですww
お雑煮

博士の地元スタイルで、お出汁にフワっと煮たお餅のみ。
私は小ねぎをいっぱい入れましたが、好みで岩海苔や黒豆を乗っけるらしいです。
お出汁が美味しく(今年はアゴ出汁)、シンプルなので食べやすい✨
さっぱりと記録寄りのブログですが、読んでくださる方 ありがとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。