梅雨が遅れてるよ。弁当まとめ

中国地方在住なのだが、めっちゃ良い天気が続いている。
梅雨入り・・遅れてるな。明日くらいなのかな。。
まー、天気良くて嬉しいですけどねw
ってことで、「梅雨入りするのか?」と思いながら作った弁当一週間分まとめ。(強引
Contents
6/6(木)ハムステーキ弁
ゆで卵を欠かさなくなって二週目。
お弁当が、どんどん簡単になっていく・・・
ごはん(柴漬け)、ハムステーキ(博士のリクエスト)、切干大根と浅利の煮物、ゆで卵。
6/7(金)ちょっと豪雨の日
バイトだったのだが、朝から強い雨が降っていた。「いよいよ梅雨入りだ!」って思った日。
・・ブレてるけど。
ごはん(柴漬け)、的鯛フライ、切干大根と浅利の煮物、ゆで卵。
6/10(月)鮭海苔弁
困ったら海苔弁なのです。
ごはん(キャラブキ、海苔)、ゆで卵、柴漬け、ピーマンのごま昆布和え、焼いた鮭&しめじ。
6/11(火)久々のおにぎらず
博士が出張だったため、コンパクトになるサンドイッチケースで。
おにぎらず(鮭、梅干し、大葉、枝豆)、ピーマンとしめじのおかか和え、ゆで卵。
6/12(水)鯖味噌弁
冷凍してたサバ味噌を自然解凍いたしまして・・
ごはん(柴漬け、ごま昆布、しそワカメ)、ゆで卵、キャラブキ、しらすとおかかの野菜サラダ、鯖味噌、冷凍トマト
6/13(木)ひじきサンドの・・
ひじきを煮たので(人参とツナ入り)、博士好物のひじきサンド海苔弁を。。
ごはん→ひじき→ごはんと重ねて海苔をのせるだけですが。なぜか喜びます。
ひじきサンドごはん、ゆで卵、姫カサゴのフライ、トマト。
すっかり慣れて、10分足らずで作るようになったお弁当。
キャラ弁からは遠ざかってるけど、やっぱり手作り弁当を持たせるのは嬉しいものだ。