10月だってよ!

ちょっと奥さん。
もう・・10月だってよ!
と、気づいた今日。
すごい緩いスケジュールだった今月。気持ちも緩んで、1ヶ月近くブログ更新も忘れておりました。
博士の出張やら健診、私の寝坊や祝日もあって、作ったお弁当は15個だけど・・
日付がややこしいので、今回はシリーズ毎にまとめてみまーす。
主に海苔弁シリーズ
初代弁当箱の、ボリュームタイプの黒い弁当箱シリーズ。
これに詰める日は、最近大抵海苔弁だなー・・って気づきました。
あ、鮭弁率も高いね。
フードマンの巻
やっぱり頻度高いフードマン。
入れるおかずを選ばない(汁っぽくても)&大きめおかずも下のスペースを使えば余裕♪ってとこが、ホント素敵。
チキンカツから作り置きの煮物、炒め物や焼き魚(他のと匂いついて欲しくない系)も、仕切り&秀逸なパッキンのおかげでサクサク詰められます。
おむすび大好き&ミニ弁シリーズ
おむすび=ちょっぴり手がかかる。
なんですよ、私的には。だって、ごはん詰めて何かかけるだけの方が圧倒的に楽ですからね。
だけど、博士の大好きなおむすび。本当は頻回にしてあげたい。
結構おむすび率が高かったこの期間は、余裕がある期間だったんだなーって改めて思いました。(内容は質素ですけどねw)
けど、ちょっとしたやりたいことができる余裕って、かけがえのないものですな。
秋風が気持ちよく、頭も体もほんわりしてる今日この頃。
皆様もどうぞ、いい秋の終日を♪