寒くなりましたよね。

すっかり寒くなった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は・・・弁当画像が20個溜まってたのに気づきましたよ(汗
寒さに脳が縮んでいたのでしょうか。そういうことにしとこう。。
ってことで 先月末〜今日までの弁当まとめ記事、いってみまーす。
今回は、弁当箱で分けてみよう!
フードマンの弁当×9個
強力なパッキンで汁物も大丈夫なフードマン。まとめると分かる頻度の多さ・・大活躍ですな。
焼き魚やハンバーグなど「ごはんに汁がついて欲しくないお菜」だと、仕切りのあるフードマンの出番なんですよね。
ホント便利だ。。そろそろ2代目買ってもいい頃かなー。
サンドイッチケースの弁当×3個
主に博士の出張の日に登場する、サンドイッチケース。
折りたためるので荷物にならないのが魅力です。・・おむすびやサンドイッチ限定なのでやや手間がかかるけどw
久々に、ソーセー人登場(左下)。
今も時々キャラ弁の要望があるので(してないけど)、やっぱり時々したいなー。。と、思ってばかりの今日この頃。
元祖・黒箱の弁当×8個
一番最初に買った、シンプルな黒箱弁当(と呼んでいる)。
取っ手が取れかけたりしてるので、そろそろ2代目が必要だなー。
フードマンでは海苔弁ができない(剥がれてしまうので)から、ドーム型の蓋で詰めやすいこの子も、やっぱり必要なのです。
寝坊してごめんなさいする日もありながら、なかなか頑張っている弁当生活。年末にかかるけど、頑張りますよー。
そうだ、そろそろ年賀状準備しなくっちゃ。
皆さんは、済みました?