七夕そうめんと弁当メモ

七夕そうめん
雨だったけど、昨夜は七夕でしたな。
願い事をしがてら、七夕っぽいメニューを・・とか言いながら、簡単にそうめんにしましたw
川をイメージして細切りにした胡瓜・茗荷・大葉を下敷きに、フォークで一口大にした素麵をON。そうめんが多すぎて濁流のような川になったけど、ま、勢いが良いってことにします。
そうめんと野菜に、星形のオクラ(ポン酢和え)と肉味噌を乗せて。
素朴なメニューだったけど、博士が美味しい美味しいとやたら喜んでくれました。
シャキシャキする細切り野菜と肉味噌のコラボが良かったです。焼酎に合う!
博士
肉味噌は、味噌・豆板醤・醤油・水・黒練りごま(たっぷり)を適当に混ぜたものを、脂が出るまでしっかり炒めた豚挽肉に合わせてグツグツさせたもの。
海老重弁当まとめ
ではでは、最近の弁当まとめと行きますか。
もろこしご飯弁 ボテサラ&春巻き弁 蒸し鶏とお浸し弁 ごぼ天弁 ハムたまご弁 鶏ハム弁(スモモ付) 塩豚弁(スモモ付)
今月はなんだかバイトが多く、前の晩におかずだけ仕込んで冷蔵庫保存することを始めました。
お弁当が痛むことは今のとこ無く、朝バタバタしなくていいのが何より素敵!
フードマン弁まとめ
コロナ以降、枝豆を楊枝に刺すのをなんとなーく止めちゃいましたな。
楊枝刺し枝豆、博士が好きなんだって思い込んでましたが、そのまんま入れてもなんの支障もない様子。・・博士の好みって、わたしの勝手な思い込みが結構あるのかも。。
漬け鶏グリル弁 漬け鶏グリル弁再び ベーコンの野菜巻弁 豆腐ハンバーグ弁 えのき豚巻き弁
・・っていうか、肉率高い。しっかり火を通そうと思うと肉が簡単で、ついつい頼ってしまうな。
おまけ
最近、焼酎が飲めるようになってきました。
お酒は好きだけど、焼酎とウイスキーはあまり好きじゃなかったんですよ。臭いと嫌ってたけど、最近、呑んだ後のスッキリ感と どんな食事も美味しくゆっくり楽しめるとしみじみ感心してます。

嗜好って変化していきますなー。
願い事はあまり変わらずいっぱいしましたがw
来年はどんな七夕を過ごしているのだろう。ウイスキーになってたりしてw