さらに・・トマト祭り

白ギス祭りの真っ最中、熊本の叔母からフルーツトマトも送られてきた。
やー、ありがたい(感謝づくめの年明けです)。
生でポコポコ食べてもめっちゃ美味しいフルーツトマト。
だけど、大量なので、料理にもいろいろリッチに使いました。その記録です。
やっぱりサラダでしょ。
サラダ大臣の博士作。
セロリ・酢漬けレモン・モッツァレラ&プレーンチーズ・オリーブオイル・塩胡椒のシンプルサラダ。
混ぜ混ぜしてパンに乗っけたら・・ピザみたいにうまーい!!!!!
ワインもカポカポいけちゃいました。
トマトと牛肉のすき焼き鍋
半年に一回くらい送ってもらうトマト。毎回するんですよね、トマトすき焼き。
ニンニク・唐辛子・オリーブオイルでトマトをソテーし
お肉(今回は牛じゃなく豚だったw どっちでも美味)と一緒にクツクツ。
最後にフレッシュバジルを散らしたら完成!
パンもいいけど、〆に春雨やパスタも美味です。
トマトソースwithハンバーグ
オリーブオイル・バジル・ニンニクとひたすら煮て、トマトソースを作ったらこっちのもの。
なんと合わせても美味なのです。
フライパンいっぱいのデカハンバーグにかけたり(黄色いのはオレンジカリフラワー)
もちろんパスタに
上記のソース、パスタにかけても最高!
トマト缶で作っても十分美味しいソースだけど、美味しいトマトで作ると甘味と香りが違います。
ほんとうっとりするご馳走ソースになるんです。
他にも、ラーメンに入れたり、味噌汁や卵焼きに入れたり。
トマトって、ほんと何にでも合う。
・・あ、キスのパン粉焼きにも入れましたな。
あー、また欲しくなったよ、フルーツトマト。
(今日食べ切っちゃった)
またお願いしまーす!!!